些末なこと

何の役にも立ちません

M3-2023春と創作のこと

過日のM3ではありがとうございました。今回、初めてCDではなくブックレットとダウンロードコードという形を試してみましたが、当日・通販含めたくさんの方に手に取っていただき、また感想なども送っていただけてとても嬉しかったです。
CDは好きだけれど、自分自身聴く環境は難しくなりつつある。でも好きなアーティストの印刷物は手元に置いておきたいし、自分のつくったものが形になるのはやっぱり嬉しい。販売したものをサブスクでも配信してより聴きやすい環境に置きたいけれど、買ってくださった方に申し訳ないのでは……?などなどのジレンマについて、他の出展者さんたちともお話できたのも良かった。みなさんやはり色々考えていらっしゃいました。

その反面、来てくださった方の中にはサブスクから知りました、とか、サブスクにしかない曲をCDでまとめる予定はないのですか、と声をかけてくださったりもして、どういう形態がいいのだろうと考えてしまいます。

そういえばわたしはせっかちで遅れに対する恐怖心がとても強く(年々加速していて困る……)、待ち合わせなども2,30分前に着くのは当たり前、定時の何十分も前にタイムカードを押さないと気が済まない質で、今回の曲集もM3の2か月くらい前には完成していました(曲自体は更にもっと前)。ただ、あまり早く作りすぎるとその間に出来ることやプラグインが増えたり、音の好みが変わったり、違う曲に取りかかってそっちに関心が移ってしまったり、スケジュール管理やモチベーションの維持などもなかなか難しいものだなと思います。

 

次回以降のM3はまだ未定ですが、来週は鳥のシングルが一曲、来月には鳥EPの5弾、再来月にはインストが一曲それぞれサブスクで配信される予定です。そのほか秋頃までにご依頼いただいているものやお誘いいただいているものがいくつかあるので、どれも楽しみながら焦らず丁寧に制作したい。禁せっかち。それと並行して勉強もしつつ、また曲を作ろうと思っています。次は何をつくろうかと思案したり、ラフを出してみたり、音楽や絵や本や景色やその他諸々からインスピレーションを得るのは楽しい時間です。

ピクサーの『ファインディング・ニモ』の最後の方に、船の網にかかってしまった魚の大群が「泳ぎ続けろ」と互いに声掛けをして最終的に網から脱出できるシーンがあるのですが、いつもあの「泳ぎ続けろ」という声が頭にある気がします。作り続けろ、手を動かし続けろ。でもそれは先述の脅迫観念とは違って、たぶん作ることそのものが自分にとって最大の救いだから。

誰かの作業工程や作品に込める思考や熱量に触れるのもとても好き。手を動かし何かを作ることは、人間を人間たらしめることで、そこで産み落ちた何かが例え作者一人のものになったとしても、その人を救う行為なのだと思っています。